Blogブログ
設計・企画から運営まで
具体的なノウハウをお伝えします
業務の効率化、アウトソーシングなどをご検討の方へ向けた参考記事をご紹介いたします。
また、企業イベントの担当経験がない方でも運営が出来るように、
プログラム設計や会場の選定、事前準備や当日の進行などの情報をまとめました。
2018.12.7
周年記念事業のアイデアを出そう!イベント成功事例紹介
2018年から2019年にかけて、多数の企業が“○〇”周年という節目の年を迎えます。節目を...
2018.12.4
セミナー代行業者、依頼する際知っておくべき重要なポイントとは
セミナー開催は独自のノウハウやマンパワーが必要です。専門業者による知見やノウハウを活用し成...
2018.11.28
イベントプロデュースするなら閲覧必須!国内海外イベント事例サイト7選
国内・海外のイベント参考サイトを集め7つ厳選し、それぞれのサイトについて解説しました。より...
2018.11.22
斬新オモシロ!イベントプロモーション最新事例8選|オンラインイベント事例も紹介
企業やブランドの認知度向上や、商品サービスの販促を目的とした「イベントプロモーション」には...
2018.10.16
イベント企画書を作成する目的や作成方法・ポイントについて解説!
イベント実施のスタート地点!イベント企画書が社内承認を得るために外せないポイントをご紹介し...
2018.10.12
キャンペーン事務局、大変な運営業務の代行メリットを全て解説
製品・サービスのプロモーションにおいて欠かせないキャンペーン。それを運営面で失敗しないため...
2018.10.4
レセプションパーティーとは?開催するまでの流れや注意点・オープニングレセプションについても解説!
レセプションパーティは会社が外部との社交や交流を通じて、自社の新製品や新店舗のオープニング...
2018.9.27
本気でセミナー集客!コツを押さえて最大限の効果をだす方法
自社でおこなうセミナーの集客方法に頭を悩ませていませんか?セミナー集客の不安を解消するには...
2018.9.14
イベント運営にあたってマニュアルを作成する目的とは?作り方や注意点を解説!
イベント担当者の悩みにノウハウの蓄積不足があります。他の業務と兼任してイベント運営をする際...
2018.9.7
How to 記念事業イベント!どう企画すればいいの?を徹底解説
記念事業は企業創立からの節目の年やターニングポイントで行われます。実際の取り組み事例などを...
2018.9.5
セミナー事務局の業務内容とは?代行を活用する効果も解説
セミナー運営には企画から準備、運営まで多くの業務が発生します。その全てに関わる業務が運営事...
2018.9.4
展示会出展のメリットとは?成功するために必要なポイント4つ
展示会に出展する際は出店費用やブース作成費用、人件費などのコストや開催後の成果までも考えな...