研修会チラシ作成の強い味方!無料テンプレート紹介

公開日:2020.03.31  更新日:2022.09.30

研修や講演を開催するにあたって不可欠な要素となるのが参加者の集客です。

いくら企画や内容が優れていても、参加者が集まらなければ無駄になってしまいます。

そこで活用したいのが、広告や告知などのプロモーションにおいて効果のあるチラシという媒体です。

本記事では、広告媒体の中でも「チラシ」にフォーカスして、載せるべき項目や作成時に押さえるべきポイント、無料で使えるテンプレートについて紹介します。

 

研修運営アウトソーシングサービスをご紹介します

1.研修会のチラシに載せるべき項目

研修会のチラシ作成は「集客」が目的です。そのため、チラシを見た人に対して「研修会に参加したい」と思わせることが重要です。

以下チラシに載せるべき項目を以下に抜粋します。

○研修会のタイトル

○研修会の概要

○日程

○時間

○場所

○申込方法(費用・定員数含む)

○受講者の声

○会場までの地図

○当日の持ち物

○主催者情報

 

研修運営アウトソーシングの成功事例はこちら

2.チラシ作成で押さえるべきポイント

チラシを作成するにあたって、以下に列挙したポイントを押さえるようにしましょう。

○ターゲットの明確化

はじめに集客したいターゲットを明確にしましょう。

ターゲットを絞り込むために、「どんなターゲットを対象にした研修なのか」、「どのような知識やスキルを習得できるのか」といったメリットやベネフィットを打ち出すことで、企画や内容の密度を高めることができるとともに、ターゲットへの訴求力を上げることができます。

○入り口で参加者を惹きつける

チラシは長々と説明したり、ただ概要や研修の内容を知らせたりするだけでは意味がありません。

チラシを見た人が一目で、研修に参加するメリットやインセンティブを得られるのかを入り口(導入文)でイメージさせることが重要です。

そのため、参加者の注目を惹きつけるために「キャッチコピー」などを設けて、参加意欲を高めるためのポイントを作りましょう。

導入部分で効果的なアプローチが行えない場合は、「申込特典」や「参加特典」を設けて、参加することによるメリットやお得感を演出して、他との差別化を図るなどの工夫することも手段の一つと言えます。

○講師のプロフィールには親近感を

研修会において、講師の経歴や実績はとても重要です。

そのため、講師や登壇者のプロフィールは、できるだけ明確で親近感を持ってもらえるような内容にしましょう。また可能であれば顔写真を掲載することで、見た人の好感度を高める工夫も必要です。

○過去の受講者の声

過去に何度か研修会を開催しているのであれば、参加した受講者の声や感想を載せるようにしましょう。受講者の声や感想を載せることで、その研修自体の人気度や重要性、定期的な開催を印象づけることができます。

そのため、参加者は安心して研修を受けることができますし、運営側にとっても過去の意見は客観的な証拠になるため、双方にとってメリットがあります。

 

研修運営アウトソーシングの成功事例はこちら

3.無料で使えるチラシテンプレート

研修会や講演会にかかる準備は多岐にわたります。そのため、一からチラシを作るリソースがないという場合も多いでしょう。そこで紹介したいのが、パワーポイントやワードから簡単に作れるテンプレートサイトです。

以下にて、おすすめのテンプレートを2点紹介します。

3-1.ラクスル テンプレート

ネット印刷通販のラクスが提供する無料で使えるテンプレート集です。

業者や用途、スタイルなどカテゴリー別でデザインテンプレートを探すことができるだけでなく、文字や写真、イラストなどを追加できる編集機能、文字の大小やはみ出しなど細かな点を自動でチェックすることができる機能、作成中のデザインを管理する機能が備わっているため、誰でも簡単かつ効率的にチラシを作成することが可能です。

3-2.PIXTA テンプレート

デジタル素材のオンラインマーケットPIXTAでは、研修やセミナーの集客、アルバイトの求人、飲食店のメニューなど、プロ仕様の多彩なチラシを作成することができます。

全てのテンプレートが無料で利用できるだけでなく、パワーポイントの簡単操作で、画像やテキストの挿入など、自由自在にカスタマイズすることが可能です。

また、チラシのテンプレートも人気順やカテゴリー別と豊富に取り揃えられており、印刷サイズを変更することで、チラシだけでなく、ポスターやDM、ポストカードにも活用することができます。

 

研修運営アウトソーシングの成功事例はこちら

4.まとめ

研修会や講演会の成功の鍵は、開催する前の集客段階にかかっていると言っても過言ではありません。いくら良い企画や内容を準備していても、それを受講する参加者がいなければ、準備してきた時間や業務は無駄になってしまいます。

そのため、今回解説したチラシを作成するにあたって押さえるべき内容やポイントを正しく理解して、参加者の目をひくチラシ作りを心かげましょう。

もしチラシを作るのが苦手な場合は、無料で利用できるテンプレートを活用して、高品質かつ独自性に優れたチラシを作り、集客効果を高めることをおすすめします。

 

研修運営アウトソーシングの見積項目例こちら

\ 成功事例・トレンド・お悩み対策や便利なテンプレートなど、有用な情報を配信中! /

メルマガ登録はこちら

関連記事

2023.11.28

【ジョブクラフティング】メリットや...

ジョブクラフティングとは、従業員一人ひとりが自身の業務に対する捉え方や行動を変化させることで、やりがいを見出す手法のことです。そこ...

2020.04.01

満足度を高める研修会のアンケート内...

研修会アンケートの満足度を高めることはとても重要です。アンケートに記載する設問一つで、次回以降の研修会の満足度や理解度は格段に違っ...

2023.03.22

will can mustとは?活...

will can mustとは、キャリアプランや将来の目標を設計するために必要なフレームワークのことですが、あまり理解していな人も...

2022.04.14

内定者研修の目的とは?研修内容や実...

内定者研修を行うことで内定者の入社に対する悩みや不安などを解消することができます。その結果、内定辞退を防ぐことが可能です。しかし、...