周年イベントanniversary
満足度の高い記念イベントをご希望なら、
イベントの専門家にお任せください。
周年や創業の記念に行われる周年イベント。企業イベントの専門家であるニュースベースが、
経営陣や従業員、外部関係者など参加者にとって満足度のあるイベントを設計・運営します。
周年イベント実施までの大まかな流れ
※オンライン形式・ハイブリッド形式での開催時の対応
1. 6~12か月前設計
- 概要確認
- 目的確認
- ターゲット確認
- 条件確認
- アンケート実施
- 課題抽出
- 目的設定
- 会場選定
- 配信手段の決定(ツール・配信場所)※
2. 5か月前企画立案
- 全体設計
- コンセプト設計
- プログラム設計
- 演出設計
- 装飾設計
- 人員配置計画
- 機械システム計画
- ツール企画
- 運営計画
- 講師選定
- 事務局設計
- 工程管理計画
3. 1~3か月前、前日
- 会場折衝
- マニュアル制作
- 台本制作
- スタッフ調達
- 演出振興計画
- 映像制作
- 機材調達
- 備品調達
- ツール制作
- 関係各署やり取り
- 事務局運営
- 装飾制作
- 配信機材手配※
- 事前収録※
- 前日機材設営※
- 感染予防対策設備の手配・設置
4. 当日
- 全体進行
- 部隊進行
- 受付
- 誘導
- 案内
- 関係者対応
- 施工
- 準備
- 配信※
- アーカイブ配信対応※
よくあるご質問
Q. 1人あたりいくらかかりますか?
1人3~5万円です。
Q. どのような費用がかかりますか?
-
企画費
全体のプランニング費用及び当日までの打ち合わせ等の人件費
-
制作物費
プロジェクトを進めるための、実施計画書や進行台本などの製作物
-
演出コンテンツ費
VTR、パフォーマンス、講演などイベントを盛り上げるための施策
-
当日人件費
イベント当日をサポートするスタッフの人件費
-
装飾・施工費
イベント会場の見栄えを高める製作物
-
機材費
映像・音響・照明機材など部隊関連の装置費や操作スタッフの人件費
-
ノベルティ費
配布するお土産、記念品など
-
会場費
イベントで利用する会場の経費
-
飲食費
パーティー料理などのケータリング経費
-
宿泊交通費
来場対象者が集まるための交通費や宿泊費
-
手配手数料
取りまとめるイベント会社の手配手数料
Q. どのくらい前から相談した方が良いですか?
ご実施予定の1年前から半年程度が目安ですが3か月~2か月前程度から行う場合もございますので、まずはご相談ください。実行可能な具体的なプランをご提案させていただきます。
Q. どの範囲まで手伝ってくれますか?
テーマ決めなどのコンテンツ企画、イベント当日に向けての体制作り、当日のスタッフオペレーションに関わる運営分野と事前から当日までワンストップでサポート致します。
Q. 会場を探す業務は相談出来ますか?
目的や規模、開催希望エリアなどをお聞かせいただければ適した会場をご提案させていただきます。
ただし、会場の調査代行のみの場合はお断りさせていただく場合がございます。
急ぎ会場のみをご検討の方には、会場リストをご用意しておりますのでご活用ください。
Q.オンラインまたはハイブリッドイベントの開催は可能ですか?
オンライン、ハイブリッドイベントにつきましても開催実績がございます。対応可能です。
Q.オンラインまたはハイブリッドイベントにおける使用ツールについて決まりはありますか?
ご指定のツール使用での実施や最適なツール等のご提案も可能です(zoom、Teams、Webex、YouTubeなど)
Q.オンラインまたはハイブリッドイベントにおいて接続面が不安です
配信前に実際の現場にて接続テストや通信速度計測等を実施していますが、参加人数等様々な要因により接続状況は変化するため、
接続が途切れてしまった場合の対応をどうするかを事前に決めておき、フォローできるように備えています。(例:予備機材の準備、別途配信方法の準備等)
Q. 御社の強みを教えて下さい
① 年間400案件以上の豊富な開催実績
② 既存のお客様のリピート率88.8%
③ ご利用者満足度94.1%
がございます。また、事前から当日までワンストップでサポート出来るのが強みです。
Q. 遠方でも開催可能ですか?
可能でございます。
Q. 家族も参加可能ですか?
社員のご家族の皆さんもお招きする事も可能です。
Q. 記念になる物を作成したいです。
周年記念誌や社内報の作成、参加者の方々に配布する土産品等の提案も可能です。
Q. 社内でこじんまりと開催したい。
社内設備を利用した少人数規模でのイベントの開催実績もございます。
サービス一覧

セミナーSeminar
商談の機会創出や見込み客を獲得するために開催され、研修目的でも行われるセミナーを準備段階から当日の運営までサポート致します。
詳しく見る
カンファレンスConference
学術や特定業界、ビジネスシーンの最新勤向を協議するために行われるカンファレンス。大規模フォーラム形式にも対応し、多様な運営業務を代行致します。
詳しく見る
周年イベントAnniversary event
周年や創業の記念に行われる周年イベント。企業イベントの専門家が、経営陣、従業員、外部関係者など参加者の満足度あるイベントを設計・運営します。
詳しく見る
採用イベントRecruit events
インターンシップ、合同説明会、入社説明会、内定式、入社式をお手伝いすることを通じ学生の満足度を上げます。
詳しく見る
PRイベントPR events
御社の新製品や新サービスのPRイベントを、より多くの消費者へ効果的な方法・ノウハウをもってイベント運営を代行致します。
詳しく見る
企業パーティーCorporate party
社内外の方々に感謝を伝え労いの場とし親睦を深める懇親会。企業イベント専門会社の知見を生かして参加者満足度を高める運営を致します。
詳しく見る
社内イベントInternal events
企業における従業員満足度や生産性向上のため有効な社内イベント。表彰式、レクリエーションやパーティー等、様々な形態のイベントに対応 致します。
詳しく見るWhite Paperイベント開催に役立つ資料ダウンロード

各種イベントプログラム集
当社がこれまでお手伝いさせていただいた様々なイベントの実施プログラム事例をご紹介します。

コンテンツ・予算一覧
当社がこれまでお手伝いさせていただいた周年・社内イベントを、 業種・参加対象・人数規模別にし、コンテンツ例とご予算をご案内していま...

イベント事例集(オフライン・オンラ...
当社がこれまでサポートしてきた企業イベント(オフライン・オンライン)事例をご紹介します。 様々な業種の企業イベント事例の中に貴社...
Blogイベント開催にも役立つ情報をご紹介
話題の採用ミートアップ!成功のコツと負担を軽減する実施方法とは?
近年、多くの企業が実施している「採用ミートアップ」。実際にどういったことをしているのか、採...
フォーラムとはどんな意味?シンポジウムやカンファレンスとの違い・手順などを解説!
公開討論会と呼ばれるフォーラムですが、正式には「フォーラムディスカッション」といいます。何...
チームビルディングに最適!コロナ禍の社内イベント成功例をご紹介
コロナ禍で働き方が大きく変わる中、社内コミュニケーションやチームビルディングに課題を感じて...
ウェビナー企画を立てる際の重要な7つのポイント|基礎・手順を徹底解説!
新型コロナウイルスの影響によるウェビナーの需要が高まっています。重要な7つのポイントを意識...