住友化学株式会社

ヨーロッパおよびアメリカに引き続き、サウジアラビア工業団地への企業誘致セミナーの日本開催を計画。アウトソーシングできるイベント会社を求めてWEBで検索。数社に打診した中から、パートナーとしてニューズベースを選びました。
イベント概要紹介
サウジアラビアで工業団地を設立。本プロジェクトへの企業誘致を目的としたセミナーを開催。東京、名古屋、大阪のホテルを利用して日本企業向けにセミナーを実施。
苦労したパートナー探し
セミナー実施にあたりパートナーとなるイベント会社を探し始めました。社内外の知人に聞きましたがぴったりの会社がなく、WEBで検索して2~3社にメールで打診しました。その中で一番返答が早く、漠然としたリクエストからある程度のカタチに変えて提案してきたニューズベースをパートナーとして選びました。会社選びのポイントは1.第一印象、2.対応のスピード、3.具体提案力この3点を参考としました。

どこまで依頼できるパートナーか
イベントは始めから仕様がはっきりと決まっているわけではありません。プロジェクトが進むと様々な要件が途中から増えてきます。招聘者の宿泊、移動チケット、接待のためのレストラン予約など、自分で手配をしていると本来の業務が滞ります。その環境の中で自分たちを支援できる会社なのか、手配先のネットワークを持っているのかを見極める必要があります。

アウトソーシングで得たもの
アウトソーシング先を上手に活用することでいろいろな時間を作ることが出来ます。セミナー当日も省庁の関係者、海外からの招聘者の方々への対応に集中することが出来、セミナー全体を俯瞰することが出来ました。もし自前だけでやっていたらそのような対応をすることが出来なかったと思います。当日はもちろん、事前の期間にもパートナー会社を活用して有益な時間を生み出すことがイベントの成否を大きく左右すると思います。

担当者からの声
イベントはお客様が想定されていない内容を如何に具体化してご判断いただけるかがポイントだと思います。お客様の意思決定が出来るレベルまで具体化してYes,Noでご判断いただければプロジェクトのスピードは格段に上がってきます。お客様の時間を捻出することを心がけています。
セミナーのイベント事例seminar Events

住友化学株式会社
ヨーロッパおよびアメリカに引き続き、サウジアラビア工業団地への企業誘致セミナーの日本開催を計画。

エンジニアサポート CROSS2017 実行委員会
エンジニアの知識と熱意がクロスする 日本最大級のIT勉強会 エンジニアサポートCROSS2017
今回で第6回目を迎えられた日本最大級のIT勉強会「エンジニアサポートCROSS」実行委員様に、参加者の満足度を高めてイベントを成功させる方法についてお話を頂きました。

公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会
全国で開催されるセミナー、膨大な事務局業務をアウトソーシングして担当者が2人から1人に人的コスト削減
全国47都道府県、全52会場毎年3ヶ月間開催される動員数約7,000人の賃貸住宅のオーナー様向けのセミナーです。本セミナーについてご担当者のお二人にお話をお伺いしました。