【セミナー講師】具体的なやり方や話すポイント・進め方のコツなどについて徹底解説!
セミナー開催に伴い、講師に任命されることもあります。充実したセミナーになるかどうかは、講師の実力次第といっても過言ではありません。セミナーを成功させるためには、講師として具体的にどのようなことに気をつければいいのでしょうか。
そこで本記事では、セミナー講師のやり方や進め方・話し方のポイントなどについて解説します。
目次
講師によってセミナーのクオリティは大きく変わる
セミナーのクオリティは、内容ではなく、講師に大きく依存します。
たとえセミナーの内容が良くても、講師の声が小さくて聞き取りづらかったり、威圧的な態度をとってしまったりすれば、受講者は不快に感じてしまうでしょう。その結果、セミナーから商品やサービスの購入につなげることができず、その後のリピーターを増やすのも難しくなります。
だからこそ、セミナーの講師を行う際には、プロとしての覚悟を持つ必要があるのです。
セミナーのスムーズな進め方のコツ
セミナーのスムーズな進め方のコツは以下の6つです。
・最初に自分の自己紹介をする
・伝えたい内容を絞る
・時間管理を徹底する
・セミナーの意図やゴールを伝える
・難しい用語は使わない
・グループワークを設ける
順番に解説します。
最初に自分の自己紹介をする
講師がどのような人物であるかがわからないと、話している内容が本当に正しいのか、不安に感じる受講者もいます。そのため、まずは受講者に対して講師である自身の自己紹介をしましょう。
これまでの経歴や実績などを具体的に伝えることによって、信頼を勝ち取ることができます。明確な数値として伝えるのがポイントです。
伝えたい内容を絞る
講師によっては、限られた時間で少しでも多くの情報を受講者に共有したいと考える人も少なくありません。しかし、複数の内容を短い時間で受講者に伝えても、結局何が伝えたいのかがわからず、セミナー終了後には内容の薄いセミナーだと思われてしまいます。
セミナーでは、伝えたい内容をできるだけ一つに絞って、わかりやすく丁寧に話しましょう。
時間管理を徹底する
セミナーには、話す内容ごとにあらかじめ時間を設定しています。時間管理がしっかりできていないと、時間を調整するために早口で話したり、本来話そうとしていた内容をカットしたりする必要があるのです。
その結果、内容の薄いセミナーとなってしまう可能性があるため、講師は時間管理を徹底しましょう。
セミナーの意図やゴールを伝える
セミナーの内容が抽象的なままセミナーを開催してしまうと、最後までセミナーの本質が見えず、受講者はあまり内容を理解できないまま終えてしまいます。その結果、商品やサービスの購入はもちろん、次回のセミナーのリピーター獲得にも期待できません。
充実感したセミナーにするためにも、具体的な内容を説明する前に、セミナーの意図やゴールを受講者に共有しましょう。
難しい用語は使わない
専門的な用語を使いたがる講師もいます。その分野に知見のある人であれば理解できますが、それ以外の人はどのような意味なのかを理解するのは困難です。
そのため、難しい用語ではなく、誰でも理解できるように噛み砕いて説明することを意識しましょう。
グループワークを設ける
セミナーの多くは、講師が受講者に対して一方的に話を進めていくスタイルを採用しています。
受講者は受け身として講師の話をただ聞くだけなので、次第に飽きてしまいます。その結果、セミナーで話した内容を受講者が十分に理解できておらず、次回のアクションにつながらないという可能性があるので、グループワークを設けましょう。
グループワークを設けることで、セミナーに参加する意識を受講者に芽生えさせ、より充実したセミナーに期待できます。
上手なセミナー講師になるための話し方のポイント
上手なセミナー講師になるためには以下の3つを意識しましょう。
・ジェスチャーを大きくして大きな声ではっきりと伝える
・参加者と目を合わせて話す
・例え話を活用する
ひとつずつ解説します。
ジェスチャーを大きくして大きな声ではっきりと伝える
セミナーの規模によっては、数百人以上の受講者が集まることも珍しくありません。その結果、会場の後ろにいる受講者は講師の声が聞こえなかったり講師が話している姿をはっきりと認識できなかったりする可能性もあります。
そのため、講師は会場にいる受講者全員に注目してもらうためにも、ジェスチャーや声を大きくすることを心がけましょう。また、会場を歩きながら話したり、受講者に手を挙げる動作を促したりすると、眠気対策にもなります。
参加者と目を合わせて話す
受講者の目を合わせて話すことで、「自分のために話してくれている」と思われるようになります。
その結果、受講者一人ひとりがセミナーに対して参加意欲が向上するので、講師として話す際には、なるべく受講者の目を合わせて話しましょう。
例え話を活用する
セミナーによっては、少し専門的な内容を話すこともあります。専門的な内容を言葉だけで説明するのが難しい場合には、例え話を活用しましょう。
例え話を活用することによって、わかりやすい説明が可能となり、受講者の理解度も深まります。アドリブで例え話を切り出すのが難しい場合には、セミナーで話す内容をチェックして、あらかじめ準備しておくのがおすすめです。
まとめ
本記事では、セミナー講師のやり方や進め方・話し方のポイントなどについて解説しました。セミナーは、講師によって受講者の満足度も大きく変わってくるため、非常に重要です。本記事を参考に、上手なセミナー講師を目指しましょう。
セミナーを開催したいのにもかかわらず、人的リソースが足りないことが原因で開催できないのであれば、株式会社ニューズベースにお任せください。
株式会社ニューズベースでは、セミナーや社内イベント・カンファレンスなどの開催をサポートしています。年間400案件以上の運営実績があり、会場の設営準備や当日の運営などもトータルでサポートしているので、お困りの方はお気軽にご相談ください。