オンラインチームビルディングを実施するメリットやポイント・実際に行われている手法も紹介!

公開日:2022.03.17  更新日:2022.09.01
チームビルディングのイメージ

現在も新型コロナウイルスの影響で、リモートで業務を行うという状況が続いています。リモートワークは孤独感を感じやすく、従業員同士のコミュニケーション不足を懸念している企業も多いのではないのでしょうか。

そんなときこそチームビルディングが必要です。チームビルディングはオンラインでも行うことができます。

そこで本記事では、オンラインチームビルディングのメリットや手法・実施する際のポイントなどについて解説します。

 

弊社サービス、社内コミュニケーションイベントプロデュースをご紹介します

チームビルディングとは

チームビルディングとは、従業員のスキルや能力を最大限に生かすためにチームを形成していく取り組みのことです。会社は常に従業員同士で連携しながら業務を進めていくので、チームワークが欠かせません。

チームビルディングを行うことによって、コミュニケーション不足が解消されます。また、チームとしてのパフォーマンスが向上し、生産性が上がったり従業員同士の関係が深まったりするなどの効果にも期待できるのです。

 

社内イベント運営の事例ページはこちら

オンラインチームビルディングが注目される理由

最近では、オンラインによるチームビルディングが注目されるようになってきました。その理由が新型コロナウイルスによるテレワークの普及です。

新型コロナウイルスは現在も猛威を奮っており、テレワークを継続している企業も多くあります。テレワークによって、出社していたときと比べてコミュニケーションを取る機会が明らかに減っているはずです。また、社内イベントも相次いで中止になっているため、従業員同士の交流も少なくなってきています。

そのため、少しでも従業員同士で交流できるように、オンラインでも行うことが可能なチームビルディングが注目されてきているのです。

 

社内イベント運営の事例ページはこちら

オンラインチームビルディングのメリット

テレワークでは、従業員同士のコミュニケーションが少なくなることで孤独感を感じる人も少なくありません。しかし、チームビルディングをオンラインで行うことによって、これまで通りコミュニケーションの機会が作られて従業員の孤独感を払拭することができます。

その結果、離職率の改善やストレス解消にもつながるはずです。また、会社に出社する必要もなくオンライン上で完結できるため、余分なコストの削減にも期待できます。

 

社内イベント運営の事例ページはこちら

実際に行われているオンラインチームビルディングの手法

オンラインチームビルディングには、以下のようなさまざまな形式があります。

・ゲーム形式
・アクティビティ形式
・研修・ワークショップ形式
・1on1ミーティング形式

実際に行われているチームビルディングの手法をまとめてみました。

・自分史ワーク:自分のこれまでの過去の経歴を伝えるゲーム
共通点探しゲーム:参加者同士で共通している部分を探すゲーム
質問ゲーム:参加者同士で質問しながら一つでも多くの情報を収集できるかを競うゲーム
・他己紹介ゲーム:自分以外の参加者をほかの参加者に紹介するゲーム
十人十色ゲーム:参加者1人の回答をほかのメンバーで予測して正答率を競うゲーム

上記のほかにもさまざまなオンラインチームビルディングの方法があるので、自分たちに合った手法を選びましょう。

 

社内イベント運営の事例ページはこちら

オンラインチームビルディングを行う際の5つのポイント

オンラインチームビルディングを行う際に気をつけるポイントは以下の5つです。

・顔出しを原則とする
・参加しやすい雰囲気づくりを意識する
・目的をしっかりと持って行う
・通信環境を整える
・振り返る時間を作る

順番に解説します。

 

顔出しを原則とする

オンラインチームビルディングは、従業員同士でコミュニケーションを取ることによって、お互いの信頼関係を築くのが目的です。

顔出しをしないままチームビルディングを始めてしまうと、ほかの従業員が自分の話をしっかりと聞いてくれているのか不安になり、本来の目的を果たせないまま終わってしまいます。そのため、オンラインチームビルディングを行うときには必ず顔出しすることをルールとしましょう。

 

参加しやすい雰囲気づくりを意識する

オンラインは対面と比べて参加者同士の雰囲気が読み取りづらいです。そのため、話しづらい空気になってしまうことも珍しくありません。お互いが話すのを遠慮してしまった結果、コミュニケーションが捗らなくなってしまい、チームビルディングの機会を設けても時間の無駄となってしまいます。

そうならないようにするためにも、アイスブレイクから始めたり誰でも参加しやすいようなゲームを選んだりするなど、雰囲気作りを意識しましょう。

 

目的をしっかりと持って行う

目的がないままチームビルディングを実施した場合、従業員同士でコミュニケーションを取り合っただけで、何の成果も得られないということもあります。

チームビルディングはそれぞれの貴重な時間を割いてまで実施するので、少しでも有意義な時間にするためにも、目的を持って実施しましょう。オンラインチームビルディングを実施する形式や手法はさまざまなため、目的に合わせて選びましょう。

 

通信環境を整える

オンラインチームビルディングの開催で最も気をつけることは通信環境です。通信環境が悪いと、実施している途中で画面がフリーズしたり音声が途切れてしまったりする原因になります。

その結果、チームビルディング自体が円滑に進まず、予定していた時間よりも大幅に伸びてしまう可能性があるので、実施する前に参加者は通信環境を整えておきましょう。

 

振り返る時間を作る

オンラインチームビルディングを実施するだけではなく、振り返る時間も確保しておきましょう。オンラインチームビルディングを振り返ることで、これまでの内容を整理することができます。

それと同時に自分の強みや弱みも客観的に見つめ直すことができるので、オンラインチームビルディングで得た学びを仕事にも活かせるようになるはずです。

 
社内イベント運営の事例ページはこちら

まとめ

本記事では、オンラインチームビルディングのメリットや手法・実施する際のポイントなどについて解説しました。

現在もリモートワークを継続している企業が多いので、オンラインチームビルディングを導入することによってコミュニケーション不足の解消や離職率の改善につながります。オンラインチームビルディングにはさまざまな手法や形式があるので、自分たちに合ったものを選びましょう。

 

弊社、株式会社ニューズベースでは、社内イベントのサポートを行っています。年間400案件以上の運営実績でイベントの準備から当日の運営までトータルで委託できるので、お気軽にご相談ください。

 

お役立ち資料 イベントデザインシート はこちら

\ 成功事例・トレンド・お悩み対策や便利なテンプレートなど、有用な情報を配信中! /

メルマガ登録はこちら

関連記事

2020.05.07

シンポジウムの司会進行マニュアル!...

シンポジウムを開催するにあたって、司会の存在は欠かせません。司会がしっかりと進行することで、シンポジウムの質が上がり参加者にも丁寧...

2019.10.23

わかりやすい、通りやすい!セミナー...

通りやすいセミナー企画書を書くにはポイントがあります。この記事では、わかりやすいセミナー企画書を書くために押さえておきたい4つのポ...

2016.05.16

食事会や観劇会…女性社員が参加した...

お花見やバーベキュー、スキー旅行などといった社内イベント。社員の親睦を深めようと企画したものの、どうも女性社員の参加率が低い……。...

2023.04.13

なぜ内定者懇親会は必要?イベントア...

内定者懇親会の企画を検討されている方向けに、内定者懇親会の重要性やオフラインとオンラインのイベントアイデア、実際の成功事例などをご...