リモート/テレワーク中の人材育成方法における課題とは?ポイントや実際の成功事例を紹介!
最近では新型コロナウイルスの影響により、テレワークやリモートワークを導入する企業が増えてきました。
テレワークやリモートワークは感染症対策のメリットがある反面、オフライン時と比べて人材育成がうまくできないという担当者も少なくありません。テレワークやリモートワーク中の人材育成はどのようにすればいいのでしょうか。
そこで今回は、テレワーク・リモートワーク中での人材育成の方法やポイント・実際の成功事例などを紹介します。
目次
人材育成が必要な理由
人材育成が必要な理由は、会社というのは従業員がいることで成り立っているからです。
いくら会社の規模を拡大したくても、人材が育たなければいつまでも成長することはありません。現在の日本では、少子高齢化や終身雇用制度の崩壊などの影響で、転職するのが当たり前になってきています。
転職する原因の1つに挙げられるのが「現在の会社では成長が見込めない」。せっかく一から育てたのにも関わらず、転職されてしまっては企業としても非常に困ります。企業は少しでも長く従業員を雇用するために、今まで以上に人材の育成が重要となってきているのです。
リモートワーク・テレワークにおける人材育成の課題について
リモートワークやテレワークにおける人材育成の課題は以下の3つです。
・従業員の状況が把握しづらい
・コミュニケーション不足
・従業員のモチベーション管理が大変
1つずつ解説します。
従業員の状況が把握しづらい
リモートワークやテレワークでは、従業員の働いている様子を逐一確認することができません社内で仕事をしている時と比べて、従業員一人一人の状況が把握しづらいので、従業員の管理が非常に難しいのです。
コミュニケーション不足
最近ではツールの普及によってオンラインであっても気軽に連絡することができます。しかし、相手の状況が常に分かるわけではないので、タイミングを見計らうために従業員同士で気を遣ってしまい、コミュニケーション不足に陥ってしまうこともあります。その結果、人材育成がなかなか進まなくなるのです。
従業員のモチベーション管理が大変
オンラインでは、上司や他の従業員が周りにいるわけではないので、多少サボっていても気づかれることはありません。また、自宅で仕事をしているので、他のことに気を取られてしまい、仕事に集中できないという従業員も珍しくないのです。その結果、従業員のモチベーションが下がる原因にも繋がります。
リモートワーク・テレワークでの人材育成方法
リモートワーク・テレワークでの人材育成方法は以下の6種類です。
・OJT
・Off-JT
・メンター制度
・MBO
・1on1ミーティング
・コーチング
1つずつ簡単に紹介します。
OJT
OJTとは、実際に行う業務を通じて業務のスキルやノウハウを身に付けることができる人材育成方法です。OJTを行うことで、即戦力となる人材に育成することができます。リモートワークやテレワークでは、画面の共有などを駆使しながら指導することで、オフラインよりわかりやすく指導することが可能です。
Off-JT
Off-JTとは、職場から離れて外部で行う人材育成方法です。プロの講師から指導してもらえるので、他の人材育成方法に比べてスキルやノウハウの向上に期待できます。リモートワークやテレワークであっても、ライブ配信では質問できたりアーカイブ動画であれば何度も見返したりすることができるので、オフラインの時よりも効果が高いかもしれません。
メンター制度
先輩社員が新入社員の専属教育者となるメンター制度では、仕事の相談だけではなくプライベートの悩みも打ち明けられる存在となるので、メンタルの安定に繋がります。最終的に「メンターのような人になりたい」と思えれば、仕事に対するモチベーションの向上にもなるでしょう。
MBO
MBOとは「Management By Objectives」の略で、目標管理制度とも呼ばれています。部下と上司で話し合って目標を決めるので、モチベーションを維持した状態で業務に当たることが可能です。MBOでは明確な目標が決まっているので、リモートワーク・テレワークであっても問題ありません。
1on1ミーティング
1on1ミーティングはその名の通り、上司と部下が1対1で話し合う人材育成方法です。基本的には部下が話して上司が話を聞き、それに対するフォローを行います。定期的に開催することで一人一人に合った指導方針を見つけることができて、成長速度の向上にも繋がります。
コーチング
コーチングとは、話を聞いてから的確な質問を投げかけることで相手に気づきを与えて成長させる人材育成方法です。自分自身で質問に対する答えを考えさせることで、更なる成長に期待できます。
リモートワーク・テレワークで人材育成する前に確認しておくべきポイント
リモートワーク・テレワークで人材育成する前に確認しておくべきポイントは以下の3つです。
・言語化を意識する
・使いやすいツールを導入する
・リモートワーク/テレワークのルールを作る
順番に解説します。
言語化を意識する
テレワークでは社内で働いている時とは違い、従業員の様子を見ることができません。従業員の業務状況を確認するためにも「今はどんな業務にあたっているか」、「業務で困っていることはないか」など、言語化することを意識させましょう。
使いやすいツールを導入する
使いにくいWEB会議ツールはコミュニケーションを停滞させる原因にもなります。そのため、使いやすいツールを導入しましょう。実際に従業員に使ってもらい、一番使いやすいと思うツールを導入するのがおすすめです。
リモートワーク・テレワークのルールを作る
リモートワークやテレワークは、オフラインに比べて導入した事例がないという企業がほとんどです。トラブルや問題が発生することも多いので、あらかじめルールを決めておきましょう。また、実施していく中でルールをアップデートしていくことも大事です。
リモートワーク・テレワーク の中で人材育成が成功した企業
リモートワーク・テレワークの中で人材育成が成功した企業を2社紹介します。
・株式会社SmartHR
・パーソルホールディングス株式会社
株式会社SmartHR
株式会社SmartHRでは、新入社員が入社して3週間後に仕事や福利厚生のことなど、どんなことでも質問できる「なんでも質問会」を開催しています。また、入社して1ヶ月目または3ヶ月目に人事と1対1で面談できる機会も設けているので、従業員の不安や悩みを解消させることに繋がっています。
パーソルホールディングス株式会社
パーソルホールディングス株式会社では、「パーソルかるた」というコンテンツを作成しています。かるたには自社グループの特徴が詳細に書かれているので、新入社員は遊び感覚で自社の基本知識を身に付けることに成功しているのです。
まとめ
今回はテレワーク・リモートワーク 中の人材育成の方法や人材育成する前に確認しておくべきポイント・実際の成功事例などを紹介しました。
人材育成は企業にとって欠かせません。テレワークやリモートワークであってもOJTやOff-JT・メンター制度など数多くの人材育成方法があるので、自社に合った方法で取り組みましょう。
弊社、株式会社ニューズベースでは研修運営アウトソーシングサービスを提供しています。「今よりも研修体制を強化して人材育成を行いたい」、「研修を行いたいけどリソース不足で困っている」などという場合にはお気軽にご相談ください。