Blogブログ
設計・企画から運営まで
具体的なノウハウをお伝えします
業務の効率化、アウトソーシングなどをご検討の方へ向けた参考記事をご紹介いたします。
また、企業イベントの担当経験がない方でも運営が出来るように、
プログラム設計や会場の選定、事前準備や当日の進行などの情報をまとめました。
2020.5.14
受付担当は企業の顔!適任者採用のコツとメール応対時のポイント
自社の第一印象を大きく左右する受付担当者を採用するにあたり、実施するための情報をまとめまし...
2020.5.14
社内研修における司会進行の役割とポイントとは?
社員研修では、研修の内容以上に司会進行も非常に重要です。トラブルなく社内研修を進行する目的...
2020.5.14
研修会で挨拶する目的や評価におけるアンケートのテンプレートについて紹介!
研修会の司会者としてしっかりと目的を持って挨拶をすることはとても大切です。明確な目的を持っ...
2020.5.14
無料で参加できるシンポジウム一覧
現在多くの企業や組織では、専門性かつ実用性のある知識や技術を無料で聴講することができるシン...
2020.5.14
これで安心!受付業務のやり方~研修編~
研修での受付は簡単そうに見えて実は奥が深い業務です。単に受付をするだけではなく、時には研修...
2020.5.14
【2020年】国内外のITカンファレンス情報を紹介!開催事例を年代別まとめ
新型コロナウイルスの影響でITカンファレンスの情報が交錯しており、検索してもカンファレンス...
2020.5.12
学会事務局は委託できる! 代行内容や費用について解説
学会は抱える学会員が多く、事務局運営は煩雑になりがち。いっそのこと、事務局運営を丸ごと委託...
2020.5.12
学会の受付ってどんな仕事? バイトの求人情報も紹介!
権威ある教授や専門家が多く集まる学会。その学会の受付スタッフには、学会の「顔」としての品格...
2020.5.12
研修会とは?目的やセミナー・講習会などの違いも解説!
研修会とは、何を目的に開催されるのでしょうか。また、セミナーや講習会との違いを理解できてい...
2020.5.12
「企業セミナー」と「会社説明会」の違いは? 参加する時の服装は?
「企業セミナー」と「会社説明会」の違いを説明できますか?就活イベントには似た用語が多くあり...
2020.5.12
セミナーアンケートのテンプレートまとめ【エクセル/ワード/web】
セミナーアンケートのテンプレートがダウンロードできるサイトを紹介します。エクセルのアンケー...
2020.5.12
セミナー/ウェビナー代行サービスで社員の負担軽減!代行できる業務や費用は?
セミナー担当者になったら、検討したいのが代行サービスの活用です。セミナー業務を外注する際に...