設計・企画から運営まで
具体的なノウハウをお伝えします

業務の効率化、アウトソーシングなどをご検討の方へ向けた参考記事をご紹介いたします。
また、企業イベントの担当経験がない方でも運営が出来るように、
プログラム設計や会場の選定、事前準備や当日の進行などの情報をまとめました。

2019.9.18

誰も教えてくれない、失敗しないセミナー主催者のあいさつとは

社内や社外でセミナーを開催するとき、主催者が気をつけるべきポイントはあいさつの仕方です。間...

2019.9.17

わかりやすいセミナー企画書の作り方とテンプレートを徹底解説

セミナー開催する上でもっとも大切なのが「企画書」です。企画書を作成する前に、目的を明確に設...

2019.9.16

セミナー主催者必見!挨拶をする時に重要なポイントとは

セミナーの成功を左右するといっても過言ではない主催者の挨拶で使えるテクニック・ポイントをご...

2019.9.13

セミナー開催にかかる費用とは?勘定科目の扱いは何か

セミナーを開催する場合、気になるのが「費用」です。セミナー開催にはどのような費用がかかるの...

2019.9.12

使えるセミナー受付システムはこれ!それぞれの特徴をご紹介

セミナーの開催に欠かせない受付業務は、セミナー受付システムを導入することで業務を効率化し、...

2019.9.11

カンファレンス開催に向けて失敗しないために押さえるべきポイント

「カンファレンスを開催したいが、どう始めるかわからない。」こう思われている担当者の方向けに...

2019.9.10

セミナーアンケートの雛形、どこが使える?徹底紹介

セミナー開催時に実施したいのがセミナーアンケート。しかしオリジナルアンケート作成は時間もか...

2019.8.8

費用はどのくらい?30~50人規模のセミナー運営

セミナー運営の代行を依頼しようと思ったら、気になるのが「費用」「見積もり内容」なのではない...

2019.8.6

ES(従業員満足度)を向上することによるメリットや取り組み・実際の成功事例を紹介!

近年、Employee Satisfaction(従業員満足度)が大きな注目を集めつつあり...

2019.8.2

周年・創立記念品とは?渡すメリットやおすすめの記念品などについて解説!

みなさんは周年イベントの際に配布する「記念品」の存在をご存知ですか? 単にアイテムを用意...

2019.8.1

採用説明会、代行するメリットとは?完全解説

採用担当者をコア業務に注力させるだけでなく、採用効率を高めることができる「採用代行」という...

2019.7.8

従業員エンゲージメントとは?効果と向上させる事例を解説

従業員の満足度の向上だけでなく、同時に企業・組織の利益体質に大きく寄与すると言われる「従業...